わん旅バス・みちのくへ・・・その3
さすがGW、東北道はいたるところで渋滞・渋滞・渋滞・・・・
それでも、山形から、RUIちゃんママが逢いに来てくれるから・・・・
何が何でも、逢いにに行くぞ~とみんな、渋滞もものともせずに、ひたすらバスに揺られて北に向かいました。
お昼のお弁当の積み込みも、面会する場所でなら、少しは、逢う時間も長く出来るんじゃなかろうか・・・?
ということで、仙台市内から、宮城県白石市まで、お弁当を運んでくださる業者さんを手配!!
無事お弁当も、届けてもらい、引き渡し手続き中のその間に、シェルワラ~
何と、鹿児島から、ご主人の赴任先に来ていたありすママさんも、急遽駆けつけて下さいました。
あっちでも、こっちでも、写真撮ったり、ハグしたり、他のワンコ抱っこしたり・・・・
ホントは、近くのドライブインで、逢うつもりが、震災の後、閉店してしまったため、
コンビニの駐車場をお借りして、シェルワラしてました。
お詫びに、お茶やお水や、氷をどどんと購入してきました。ファミ〇さんありがとう~
みんなが乗ってるバスにRUIちゃんも乗ってみましょう・・・
って、無理やり乗せられて、チョットご迷惑気味~なRUIちゃん
手術の後のRUIちゃんと、まだワクチン接種がすまないのでお出かけできないRINちゃんへの
お見舞いと、プレゼントは、多頭引き用リード (まほろば工房オリジナル、ロング持ち手付き)
を、みんなでカンパして購入していただきプレゼントしました。
手配のお弁当は、南宮城の地元食材を使った、お弁当、とっても美味しくて皆さん喜んでお召し上がりいただきました。
本当は、ゆっくり外でお弁当を開きたいところなんですが、GWで、渋滞がひどいので、
移動のバス車中での食事です。
走れ~走れ~で着いたところは、秋田の桜の名所しだれ桜の角館
しだれ桜の・・・・
・・・・・・・
桜・・・・咲いてない・・・
事前情報では、3日が開花って言われてたのに・・・・
寒すぎる、東北では、桜どころか、前日も、雪や、みぞれが降ったそうですし、この日も、
メチャさむでした~、桜どころじゃない!!
かろうじて、伝承館の前の風があたらない、場所のしだれ桜が、2本ほど咲いてました~
桜が少ないのでモモちゃんを添えます・・・
桜を求めて、歩くみなさん・・・
少ない桜だけど、写真撮ってみる?さやりるちゃん・モモちゃん・あずきしるこの女子トリオ
寒~い、花見でした・・・・
お宿編につづく・・・・
にほんブログ村
関連記事