かのこ通信・お散歩デビュー

わんわんツアースタッフ

2014年08月04日 21:38

術後の経過観察のため、2日に東京に行ってきました!
お邪魔した、DLSの代表のお家でも、ヒョコヒョコ歩いてました・・・
ニューファンや、GRが、居る部屋でも、物おじせずヒョコヒョコと・・・
車の中でも、酔うこともなく、帰りの談合SAでは、ドッグランに入ってちゃんとチッチも出来ました。

オマタを、大きく切開しているので、歩き方が、まだ、がに股で引きつるような感じなんですが、
それでも、幾分よくなってきたようで、レスキューしたときには、ほんの小さな段差でも、つまずいて転んでいたのですが、退院してからは、我が
家にも慣れたのか、お家の玄関などでは、いったん立ち止まってゆっくり下りるようになり、そこらじゅうに敷いてあるトイレシートにも、それほ
ど引っかからなくなりました。自分のケージに入るのにも、ピョンと小さくジャンプして入るようになりました。

術後の様子を見るため血液検査をしましたが、週半ばには、様子が判ります。
お家の中でも、どの子とも、もめないので、人の目があるときは、フリーにしてあります。
ケージに入らなくても、ファンヒーターの前で寝るようになりました。
(夏でもファンヒーターは、出しっぱなしです…おじいちゃんが朝早く寒いとかいうものですから・・・(~_~;))
ここのとこ使ってないので、今はかのこちゃんの背もたれ状態です!!
チッチは、相変わらず、頻尿ですが、トイレシートは認識できているので、ケージから出したら、シートに誘導します。
とにかく広範囲に敷いてあるのですが、まだ、失敗もします。まあ、ぼちぼちやります!!
おじいちゃん達が『かのこ~』と呼ぶと、シッポをパタパタっさせて寄って行きますが、私の声が聞こえると、すぐこちらに来るので、そこは、もう
少し愛想を振りまいてくるように、指導中です!!

今日は夕方のお散歩に、シェル亭のみなさんと一緒に出してみました。







いつもは、れあちゃんと2頭で、朝夕出るのですが、今日は、肉食恐竜がいてくれたので、全部まとめて出してみました。



(れあちゃんとは、良く並んで歩きます)


順番にリードを付ける時、玄関で待つんですが、みんなぶつからないようにワラワラして、いつもなら玄関ドアが開くと同時に出たいんですが、
良いよの合図があるまで出ない、あずきとしること、先に出ようとするれあともなかに、かのこちゃんが、押し出されるんじゃないかと心配しまし
たが、今日は、みんないつもより大人しく、ゾロゾロ・・・って感じでした。あれ??なんかいつもより気を遣ってる??
5頭鵜飼い状態で出ましたが、かのこちゃんも、転ぶことなく、一緒に歩けました!!
自分のペースで、チッチもんーちも、出来て、お外の匂いも楽しんで帰りました。












みんなのペースについていきますが、シェル亭もいつもより、まとまって歩いてます。
スピードも、併せてくれてるようです。







これから、もっともっと元気になりますよ!!皆さんの応援のおかげです!!ありがとうございます!!





にほんブログ村
我が家は、女子が強いんです!!





関連記事